こんにちは、株式会社YJK不動産の髙橋です。
今回は「不動産を売ろうかなと思ってるけど、実際何から始めたらいいのかわからない…」という方に向けて、ほんのちょっとだけお話を。
正直、この相談、めちゃくちゃ多いです。
「なんとなく売りたい気がしてるけど、すぐに動くわけじゃないし…」とか、「まだ具体的に決まってないけど、将来のために知っておきたい」とか。
そんな“ぼんやりと売却を考え始めた方”に、まず知ってほしいのはこの3つです。
① まずは「相場感」を知る
いきなり売却活動を始めなくても大丈夫。
まずは自分の不動産が「今どれくらいで売れる可能性があるのか?」を把握するところから始めましょう。
当社でも無料の査定相談を承っていますが、いきなり「売る!」じゃなくてOK。
「今売ったらいくらくらい?」「税金は?」など、気になることだけ整理するのでも十分です。
② 売る目的を明確にする
これは意外と見落とされがちなんですが、「なぜ売りたいのか」「どういう形で売りたいのか」をはっきりさせておくと、判断に迷いません。
例えば:
- 今の家が広すぎるから、駅近のマンションに住み替えたい
- 空き家になった実家を処分したい
- 相続した土地を現金化したい など
目的がハッキリしていると、売り方や時期の提案も具体的にできます。
③ 信頼できる人に、まずは相談する
ネットで色々調べるのも良いのですが、情報が多すぎてかえって混乱することも。
だからこそ、「何でも聞ける人」がいることが一番安心だったりします。
私たちは、無理に売却を勧めることはしませんし、「とりあえず話を聞いてもらいたい」でも大歓迎です。
秘密厳守でご相談をお受けしていますので、お気軽にご連絡ください。
最後に、ちょっとだけ本音を。
売却って、人生の中でもそう何度も経験することじゃありません。
だからこそ、**「焦らず、でも放置せず」**が大事だと思っています。
悩んだときに頼れる不動産屋でいられるよう、日々勉強中です。
プライベートなお話も交えつつ(笑)、またこうして不動産のことをゆるくお伝えできればと思います。
次回もお楽しみに。
(もし「こんな話聞きたい!」があれば、ぜひ教えてくださいね!)


